+マンドクセ+
2005年11月13日ぶっちゃけ恋なんてマンドクセ・・・。
だて過去だの未来だのべらべら喋ってるだけやんか。
つーかここで全部ぶちまけちゃうぜー。
隠すのマンドクセィから。
+過去+
かゃの言う過去って言うのは一般的な元カレ・元カノってやつ。これが一番マンドクセ。
携帯のメモリに残ってるだとか連絡取ってるだとか別にそんなん俺的にゎどうでもえいいわけ。
なぉも言ってたけど
『別にメールとかしてもいいよ。会わなければ』
って、本当そう思う。
そりゃぁなぉだっていやな気分になるさ。心配だょね。
でも、俺決めたんだ。
なぉのために男のアドレス全部消したけど、本当は自分のため。
自分がなぉを裏切らないようにするために、自分のために消したんだ。
だから胸張ってなぉに言えるよ。
『あたしは他の女とメールしてほしくないし、アドレス帳にだって入れておいてほしくない』って。
昔よく親とか先生に言われた。
『自分がされていやなことは人にはするな』って。
その言葉の本当の意味が俺は今日ある人の日記読んでてわかった気がする。
過去を気にしないなんてこと出来るはずがない。
話をしていればいつの間にか過去と今を比べてる。
だけど、過去より今の方がいいって今の方が?だって思えたらそれでいいと思う。
前のがよかったなって思うくらいだったら別れたほうが身のためだね。いくら好きな人でも自分のためにならない。
自分をもっと大切に、自分をもっと強くするために。
+未来+
過去より未来の意味の方がわからなかったかもしれない。
未来って言うのは、そのままこれから先の話。
『ずっと一緒に居ようね』
『結婚しようね』
なんて言い合ってる恋人たち。
俺となぉも例外ではないが。
でもずっと一緒なんて無理だろー、どう考えても。
よく言われるけど必ずどちらかが先に死ぬ。
ずっとはまず無理だ。
だからこういいなおしてみてはどうだろうか。
『どちらかが死ぬまで一緒に居ようね』
あははww馬鹿みてぇw
死んでまで一緒に居たいって思えるのかな。
俺が言いたいのは『ずっと』って言う言葉の意味なんかじゃない。
心変わりせずにいられるかって話だ。
『結婚しようね』なんて言って結局その場しのぎの言葉にしか聞こえないんだよ。
本当に結婚するかなんて実際のところわからないし、ただ俺たちは夢を見てるだけなんじゃないか。
そうやって口にだして本当になるかどうかもわからないことを夢見て、今のいい状態を保っていきたいだけなんじゃないのか。
人間なんて弱い生き物だからそうやってしか生きられないのかもしれないが・・・。
なぉはコレについてはこう言った。
『8年付き合えたら結婚しようね』
ま、妥当なんじゃないですか??
8年付き合えなかったら結婚しない。
8年付き合えたら結婚する。
タダ単に『結婚しよう』って言われるよりすごくいい気分になった。
具体的な数字を入れることで何だかその言葉に縛られないような気がした。
今までは『結婚しようね』って言われて即答できなかった。
だって自分はまだ高校生だし、結婚なんて考える歳でもない。
でも、なぉには即答できたよ。
『うん、8年付き合えたらね』って。
なぉは色々なことを俺に気付かせてくれる。
そして、俺の周りの友達や家族も。
それを見逃して、聞き逃して『あ、こうなんじゃないか』って気付けることなんて何もない人間がいる。
すごく悲しいことだと思う。
だから俺はそんな人間に何か気付かせてやりたい。
遠まわしな言い方じゃなくてストレートに。
お前らは今いったい何に気付いた??
俺の言葉に何か気付いてくれ。
それは俺に対する批判だろうと構わない。
何か気付けたのなら、それは悪口だろうとお前のプラスになるから。
だて過去だの未来だのべらべら喋ってるだけやんか。
つーかここで全部ぶちまけちゃうぜー。
隠すのマンドクセィから。
+過去+
かゃの言う過去って言うのは一般的な元カレ・元カノってやつ。これが一番マンドクセ。
携帯のメモリに残ってるだとか連絡取ってるだとか別にそんなん俺的にゎどうでもえいいわけ。
なぉも言ってたけど
『別にメールとかしてもいいよ。会わなければ』
って、本当そう思う。
そりゃぁなぉだっていやな気分になるさ。心配だょね。
でも、俺決めたんだ。
なぉのために男のアドレス全部消したけど、本当は自分のため。
自分がなぉを裏切らないようにするために、自分のために消したんだ。
だから胸張ってなぉに言えるよ。
『あたしは他の女とメールしてほしくないし、アドレス帳にだって入れておいてほしくない』って。
昔よく親とか先生に言われた。
『自分がされていやなことは人にはするな』って。
その言葉の本当の意味が俺は今日ある人の日記読んでてわかった気がする。
過去を気にしないなんてこと出来るはずがない。
話をしていればいつの間にか過去と今を比べてる。
だけど、過去より今の方がいいって今の方が?だって思えたらそれでいいと思う。
前のがよかったなって思うくらいだったら別れたほうが身のためだね。いくら好きな人でも自分のためにならない。
自分をもっと大切に、自分をもっと強くするために。
+未来+
過去より未来の意味の方がわからなかったかもしれない。
未来って言うのは、そのままこれから先の話。
『ずっと一緒に居ようね』
『結婚しようね』
なんて言い合ってる恋人たち。
俺となぉも例外ではないが。
でもずっと一緒なんて無理だろー、どう考えても。
よく言われるけど必ずどちらかが先に死ぬ。
ずっとはまず無理だ。
だからこういいなおしてみてはどうだろうか。
『どちらかが死ぬまで一緒に居ようね』
あははww馬鹿みてぇw
死んでまで一緒に居たいって思えるのかな。
俺が言いたいのは『ずっと』って言う言葉の意味なんかじゃない。
心変わりせずにいられるかって話だ。
『結婚しようね』なんて言って結局その場しのぎの言葉にしか聞こえないんだよ。
本当に結婚するかなんて実際のところわからないし、ただ俺たちは夢を見てるだけなんじゃないか。
そうやって口にだして本当になるかどうかもわからないことを夢見て、今のいい状態を保っていきたいだけなんじゃないのか。
人間なんて弱い生き物だからそうやってしか生きられないのかもしれないが・・・。
なぉはコレについてはこう言った。
『8年付き合えたら結婚しようね』
ま、妥当なんじゃないですか??
8年付き合えなかったら結婚しない。
8年付き合えたら結婚する。
タダ単に『結婚しよう』って言われるよりすごくいい気分になった。
具体的な数字を入れることで何だかその言葉に縛られないような気がした。
今までは『結婚しようね』って言われて即答できなかった。
だって自分はまだ高校生だし、結婚なんて考える歳でもない。
でも、なぉには即答できたよ。
『うん、8年付き合えたらね』って。
なぉは色々なことを俺に気付かせてくれる。
そして、俺の周りの友達や家族も。
それを見逃して、聞き逃して『あ、こうなんじゃないか』って気付けることなんて何もない人間がいる。
すごく悲しいことだと思う。
だから俺はそんな人間に何か気付かせてやりたい。
遠まわしな言い方じゃなくてストレートに。
お前らは今いったい何に気付いた??
俺の言葉に何か気付いてくれ。
それは俺に対する批判だろうと構わない。
何か気付けたのなら、それは悪口だろうとお前のプラスになるから。
コメント